HOME > Profile
事業所情報
事業者名称
エフルームデザイン(屋号)
所在地
東京都板橋区
メンバー
代表・デザイナー 北澤香
デザイナー 北澤深
デザイナー 北澤深
事業内容
ウェブ・印刷物・店頭什器・各種販売促進ツールの企画制作
所属団体
東京商工会議所 板橋支部
問い合わせ先
エフルームデザイン 代表・デザイナー 北澤香
東京都板橋区在住
東京造形大学造形学部視覚伝達デザイン1類卒業。
制作会社など3社にて広告やSPのグラフィックデザイナー、アートディレクター、企業HPやECサイトのウェブデザイナー、ウェブディレクターの業務を経て2004年独立。
東京造形大学造形学部視覚伝達デザイン1類卒業。
制作会社など3社にて広告やSPのグラフィックデザイナー、アートディレクター、企業HPやECサイトのウェブデザイナー、ウェブディレクターの業務を経て2004年独立。
企業広報の業務経験から、デザインに関わる職種は、企業のものづくりに対する自信と情熱をお客様へ効果的に、わかりやすく伝える通訳的存在であると考えています。
また、社内に向けた制作物の企画を通じ、事業を客観的に分析した上での広報・宣伝ツールの取捨選択と、より効果的な宣伝活動のお手伝いをさせていただいています。
また、社内に向けた制作物の企画を通じ、事業を客観的に分析した上での広報・宣伝ツールの取捨選択と、より効果的な宣伝活動のお手伝いをさせていただいています。
略歴
1997年~ グラフィック系制作会社勤務
アシスタントデザイナーとして、金融証券関係のパンフレット・ポスター制作、その後情報通信関係のパンフレット・リーフレットなど一連の広告制作を経験しました。
通信販売カタログのアートディレクションなども行いました。
アドを得意とするディレクターのもとで、広告印刷物の制作を基礎から学びました。
通信販売カタログのアートディレクションなども行いました。
アドを得意とするディレクターのもとで、広告印刷物の制作を基礎から学びました。
1999年~ グラフィック系制作会社勤務
デザイナーとして、コンサートやショーなどイベント関連ツール(チケットからポスターまで)や
自動車メーカーの販売促進ツールなどを手がけました。
一つのクライアントとじっくり取り組み、話をすることで、商品を売るためのデザインということを強く意識した時期でした。
自動車メーカーの販売促進ツールなどを手がけました。
一つのクライアントとじっくり取り組み、話をすることで、商品を売るためのデザインということを強く意識した時期でした。
2002年~ IT系制作会社勤務
ホームページ作成のアシスタントとして、ウェブ制作の基礎をここで学びました。
DTPデザインの知識を活かし、企業やECサイトのウェブデザインを主に手がけました。
ECサイトに関しては、コンテンツの企画から、SEO対策のためのサイト構築、コーディング、デザインまで トータルにディレクションと制作を行いました。
グラフィックデザインの知識を活かしてイベントのブースやツール制作なども手がける。
そんな中で企業の外部広報をつとめ、広報誌の企画取材や編集(ライティング)、内部研修資料の作成や、海外グループ企業との折衝などでデザイナーとは違うスキルを磨きました。
DTPデザインの知識を活かし、企業やECサイトのウェブデザインを主に手がけました。
ECサイトに関しては、コンテンツの企画から、SEO対策のためのサイト構築、コーディング、デザインまで トータルにディレクションと制作を行いました。
グラフィックデザインの知識を活かしてイベントのブースやツール制作なども手がける。
そんな中で企業の外部広報をつとめ、広報誌の企画取材や編集(ライティング)、内部研修資料の作成や、海外グループ企業との折衝などでデザイナーとは違うスキルを磨きました。
2004年11月~ フリーランスとして活動中
2010年5月~2012年9月 エフルームデザインとしてプロデュースした、女性のための板橋区情報サイトラビータの運営
営業の観点と、自分が必要とするサービスがないと感じたことをきっかけにメディアを立ち上げました。
取材交渉、取材、ライティング、WordPressとMovableTypeによるデータベースの構築などすべて1人で行いました。
その後共感するスタッフが集まり、7名で区内イベントを開催するなど、地域の活性化に取り組みました。
取材交渉、取材、ライティング、WordPressとMovableTypeによるデータベースの構築などすべて1人で行いました。
その後共感するスタッフが集まり、7名で区内イベントを開催するなど、地域の活性化に取り組みました。
2012年4月~2013年6月 人材系大手企業にてサイト運営、ソーシャルコンテンツ(Facebook,Twitter,Google+)編集業務
業務委託として常駐して、技術者向けポータルサイトのメルマガライティングや更新運用、いいね数が10万を超える人気Facebookページの記事のライティングや校正、運用を行いました。
ソーシャルに特化したタイトルや内容の書き方があり、言葉を最大限に選んで削っていく過程はデザイン以外の多くのことを学びました。
ソーシャルに特化したタイトルや内容の書き方があり、言葉を最大限に選んで削っていく過程はデザイン以外の多くのことを学びました。
2013年8月~ 制作会社にてサイト運営、イベント運営、ソーシャルコンテンツ(Facebook,Twitter)運営業務
美容系ポータルサイトのレスポンシブ対応リニューアル、運用、エステサロンのウェブデザインなどを手がけました。
また、イベントのPRツール(ウェブ、ポスター、チラシ)、その他のグラフィックツールのデザイン、イベント事務局のメディア応対や運営を行いました。
自社サービスの業務で少人数での運営だったため、サービスリリースから運用までの一連の流れに関わることができました。
また、イベントのPRツール(ウェブ、ポスター、チラシ)、その他のグラフィックツールのデザイン、イベント事務局のメディア応対や運営を行いました。
自社サービスの業務で少人数での運営だったため、サービスリリースから運用までの一連の流れに関わることができました。
2017年6月~ いたばしデザインサポートに参加
いたばしデザインサポートは、2009年10月1日(木)に設立された団体です。 高度な技術や表現力を持ちつつ遊び心を忘れないデザイナー、デザイン会社、特殊な技術を持つ印刷会社のプロ集団です。そのメンバーとして、板橋区内の中小企業や商店の方へ、専門家のアドバイスを行っています。
いたばしデザインサポートサイト
いたばしデザインサポートサイト
得意とすること
デザイン的には男性的な固い内容のものから、女性的な柔らかいものまで幅広く承っていますが、情報量が多く、どうまとめていいか分からないものを丸ごと渡されることもよくあり、それを整理するのが得意だと感じています。
デザインとは別の話でも、キャッチコピーやテキストなども、一般的にわかりやすい表現にリライトすることを得意としています。
また、何のツールか決まっていない場合にこちらから最適なツールを提案することも多くあり、まさに形のないものを構築する意味での「デザイン」していくことを求められ、それに日々応えています。
デザインとは別の話でも、キャッチコピーやテキストなども、一般的にわかりやすい表現にリライトすることを得意としています。
また、何のツールか決まっていない場合にこちらから最適なツールを提案することも多くあり、まさに形のないものを構築する意味での「デザイン」していくことを求められ、それに日々応えています。
制作環境
Windows10, MacOSX
Illustrator,Photoshop, InDesign, After Effects, Motion, Word,Powerpoint,Excel, Animate 他
エフルームデザイン デザイナー 北澤深
東京都板橋区生まれ。
東洋美術学校造形デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。
制作会社・SP代理店等を経て、グラフィックに軸足を置きながらSPプランニング、サイン、店舗意匠などを手掛ける。
2009年~2016年 乃村工藝社に在籍。ソニー、リクシル、マイクロソフト、ソフトバンク、博報堂プロダクツ等を担当。売り場の演出・什器・売り場内装・体感什器・イベント(空間)デザインなどを手掛ける。
2016年~エフルームデザインに在籍。
情報の収集と整理が得意で、お客さまのご要望をカタチにして「売れる」戦略を作成いたします。
東洋美術学校造形デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。
制作会社・SP代理店等を経て、グラフィックに軸足を置きながらSPプランニング、サイン、店舗意匠などを手掛ける。
2009年~2016年 乃村工藝社に在籍。ソニー、リクシル、マイクロソフト、ソフトバンク、博報堂プロダクツ等を担当。売り場の演出・什器・売り場内装・体感什器・イベント(空間)デザインなどを手掛ける。
2016年~エフルームデザインに在籍。
情報の収集と整理が得意で、お客さまのご要望をカタチにして「売れる」戦略を作成いたします。
受賞歴
・JPM 銀賞 アディゼロ スケールPOP (2013)
・JPM 銀賞 softbank selection什器 (2014)
・JPM 銀賞 softbank selection什器 (2014)
制作環境
Windows7,10
Illustrator,Photoshop, Shade, Word,Powerpoint,Excel
Illustrator,Photoshop, Shade, Word,Powerpoint,Excel